英検準2級 リーディング 短文の語句空所補充問題

問題形式

  • 語句選択の深化: 英検準2級では、空所補充問題において、文脈をしっかりと理解することが求められます。これは、文の流れを読み取り、最適な単語やフレーズを選ぶ能力を試すものです。
  • 文脈理解の重要性: 空欄が与えられた文脈を正確に捉えることが、正解に至る鍵となります。これには、文の前後だけでなく、全体のテーマやニュアンスの理解が含まれます。
  • 幅広い語彙の使用: 日常会話から学術的なトピックまで、様々な分野の語彙が問題に組み込まれています。

問題の傾向

  • 多様なシチュエーション: 学校の授業、家族との会話、友人との対話、職場でのやり取りなど、多岐にわたるシチュエーションが反映されています。
  • 高度な文法項目: 基本的な文法ルールに加え、より複雑な構文や表現が含まれることがあります。例えば、関係代名詞、仮定法、受動態などがこれに該当します。
  • 高度な語彙: 基本的な単語に加え、専門的な語句や表現が出題されることがあり、それらの適切な使用を理解する必要があります。

解き方

  1. 全文を綿密に読む: 問題文を最初から最後まで入念に読み、全体の意味を把握することが大切です。
  2. 空欄の前後を深く考察: 空欄がある部分の前後を注意深く見て、文脈からどのような言葉が適切かを検討します。
  3. 選択肢の詳細な検討: 各選択肢を丁寧に検討し、それぞれの文脈への適合性を評価します。
  4. 最適な選択を行う: 文全体との調和を考えながら、最も適切だと思われる選択肢を選びます。
  5. 選択後の再確認: 選んだ語句を空欄に入れて文を再度読み直し、文が自然で意味が通じるかを最終確認します。

このような方法で、英検準2級の問題に効果的に取り組むことができます。

サンプル問題

以下は、大問1のサンプル問題です。

(1)  A : Excuse me, I’d like to read the original French version of this book. Do you have it here?
  B : Sorry, ma’am, we don’t. We only have the English (    ).

1 translation  2 advantage  3 chemical  4 failure

英検 2016年度 第1回 検定一次試験 (1) より

解答:1 translation

日本語訳
A: すみません、この本のフランス語の原文を読みたいのですが、ここにありますか?
B: 申し訳ありませんが、私たちはその本を持っていません。英語の翻訳版のみです。

解説
この対話で、Aさんは本の「フランス語の原文」を探していますが、Bさんは店にはその「原文」がないと述べています。その代わりに、彼らはその本の「英語の~版」を持っていると言っています。したがって、適切なのは「1 translation(翻訳)」です。他の選択肢「advantage」(利点)、 「chemical」(化学的な)、 「failure」(失敗)は、この文脈では意味が合いません。

語彙
・original (原文)
・version (版)

(2) At a few companies, it is (    ) to take an afternoon nap. But most bosses would be unhappy to find a worker sleeping in the office.

1 independent  2 acceptable  3 careless  4 honest

英検 2016年度 第1回 検定一次試験 (2) より

解答:2 acceptable

日本語訳
いくつかの会社では、午後の昼寝をすることが許容されています。しかし、ほとんどの上司はオフィスで寝ている従業員を見つけたら不満に思うでしょう。

解説
この文の主なポイントは、「午後の昼寝をすること」に対して会社がどう考えるかです。ほとんどの場合は上司がそれを好まないとあるので、「昼寝をすることが許容される」とすると意味が通ります。そのため、空所には「2 acceptable」(許容される、受け入れられる)が適切です。他の選択肢「independent」(独立した)、 「careless」(不注意な)、 「honest」(正直な)は、この文脈での「許容される」という意味には合いません。

語彙:nap (昼寝)

(3) When the man won $5 million in the lottery, he gave half of the money to a (    ). It was used to buy food for children in Africa.

1 charity  2 portrait 3  signal  4 container

英検 2016年度 第1回 検定一次試験 (9) より

解答:1 charity

日本語訳
その男性が宝くじで500万ドルを当てた時、彼はそのお金の半分を慈善団体に寄付しました。それはアフリカの子供たちのための食料を買うために使われました。

解説
この文では、宝くじで大金を得た人がお金の半分を与えているという点が重要です。お金が「アフリカの子供たちのための食料を買うために使われた」ということから、「1 charity」(慈善団体)が最も適切な単語です。慈善団体は、寄付を受け取り、必要な場所にその資金を使います。他の選択肢「portrait」(肖像)、 「signal」(信号)、 「container」(容器)は、この文脈での寄付や慈善活動とは関係がありません。

語彙:lottery (宝くじ)、half (半分)

予想問題・練習問題リスト

各セットは本試験と同じ20問で構成されています。

英検準2級ライティング英作文問題

意見論述問題概要

英検準2級のライティング意見論述問題問題では、受験者は外国人の知り合いからの質問に対して自分の意見とその理由を2つ述べるよう求められます。語数の目安は50語から60語です。

出題される質問のテーマは、ボランティア活動、勉強計画、医療サービスの提供時間、児童向けの図書イベント、スマートフォンの勉強時の使用など、日常生活や教育に関する幅広いトピックをカバーしています。

これらの質問について、受験者が日常生活や社会において遭遇する可能性のある状況や選択について考え、意見をまとめて答えます。

テーマ・トピック出題傾向

準2級のライティング問題における出題テーマを分析すると、以下のような傾向が見られます:

技術と社会

インターネットの利用に関する問題:「スマートフォンを使って勉強すること」(2022-2)、「インターネットを使って料理を学ぶこと」(2022-1)。

教育とテクノロジー:「夏休みの学習計画を立てること」(2023-2)。

環境問題

持続可能性とライフスタイル:特定の環境問題に焦点を当てた問題は見られませんが、「車を持つこと」(2021-1)や「エアコンを夏に使用すること」(2020-3)など、間接的に環境への影響を考慮するテーマが含まれています。

文化的・社会的変化

社会参加とコミュニティ:「他国でのボランティア活動」(2023-3)、「子供を博物館に連れて行くこと」(2020-2)。

ライフスタイルの選択:「テレビを見ること」(2019-3)、「家で食事をするかレストランで食事をするか」(2017-1)。

健康と安全

日常生活と健康:「毎日朝食を食べること」(2020-1)、「子供がスポーツをすること」(2017-2)。

将来のキャリアと教育

学習スタイルと教育方法:「一人で勉強するかグループで勉強するか」(2018-2)、「学校でプレゼンテーションのスキルを学ぶこと」(2018-3)。

ライフスタイルと日常習慣

子供の娯楽と育成:「ビデオゲームをすること」(2018-1)、「スポーツ番組を増やすこと」(2021-3)。

コミュニティと社会参加

公共施設とコミュニティの活動:「図書館での子供向けのイベント」(2022-3)、「病院が週末も開くこと」(2023-1)。

これらのテーマは、受験者が日常生活、社会参加、教育、テクノロジー、健康など、さまざまな側面から自分の意見を述べる能力を試すように設計されています。

これらの問題は、具体的な日常生活の選択から、より広範な社会的、環境的問題まで、幅広いトピックをカバーしています。

問題タイプ

「Do you think」を用いた問題とそれ以外の問題の比率を確認すると、以下のようになります:(※2017年1回~2023年3回まで)

「Do you think」を用いた問題:16件

・それ以外の問題形式:2件(「Which do you think is better」、「What is the best age」)

この結果から、「Do you think」を用いた問題が全体の約89%を占め、それ以外の問題形式が約11%であることがわかります。

このことから、英検準2級のライティングセクションでは、個人の意見を尋ねる形式の問題が主流であり、その中でも「Do you think」を使った問題が大多数を占めている傾向が明らかになります。

全体の構成・テンプレート

英検準2級ライティングの語数は50~60語の範囲であるため、以下の構成をコンパクトにまとめることが重要です​​。

導入(Introduction)

トピックについて簡潔に言及し、自分の意見を簡潔に述べます。

「Do you think ~?」に対しては、「I think ~」または「I do not think ~」と答えます。

本論(Body Paragraphs)

理由1と理由2を簡潔に述べ、必要に応じて各理由に1つずつ具体例を加えます。

理由1

First, / Firstly ~ …

理由2

Second, / Secondly, / Also, ~.  …

理由1、2の中で具体例を入れる場合は、「For example, ~.」や「For instance, ~.」を使うといいでしょう。

結論(Conclusion)

自分の意見を再度強調し、短くまとめます。

Therefore, ~/ In conclusion, ~ この標準テンプレートは、準2級ライティングの語数制限と問題形式に合わせて調整されています。意見を明確に述べ、2つの理由を具体例と共に簡潔に説明することが求められます。

このテンプレートを使用することで、効率的に意見文を構成し、ライティングスキルを向上させることができま

予想問題・練習問題リスト