英検3級 短文の語句空所補充問題02
次の (1) から (15) までの ( ) に入いれるのに最も適切なものを1, 2, 3, 4 の中から一つ選びなさい。
問題 (1)
A: Did you have fun at the park yesterday, Lisa?
B: No, it was a little ( ).
1 exciting 2 nervous 3 boring 4 absent
解答
正解:3 boring
日本語訳:
A: 昨日、公園で楽しかった?
B: いいえ、少し退屈だったわ。
解説:Bの返答から、公園での体験がよくなかったことが分かります。そのため「3 boring(退屈な)」が正解です。「exciting」は「わくわくする」、「nervous」は「緊張する」、「absent」は「欠席している」という意味ですが、この文脈では「boring」が適切です。
語彙: fun(楽しい)、a little(少し)
問題 (2)
In the museum, a ( ) gave interesting information about the old paintings and the artists.
1 question 2 sign 3 grass 4 field
解答
正解:2 sign
日本語訳:
博物館では、標識が古い絵画や芸術家についての興味深い情報を提供していた。
解説:
博物館では通常、絵画や芸術家に関する情報を伝えるために「2 sign(標識)」が使われます。「question」は「質問」、「grass」は「草」、「field」は「野原」という意味ですが、博物館の情報提供手段としては「sign」が適切です。
語彙:museum(博物館)、painting(絵画)
問題 (3)
Lisa went ( ) for a language course last year, and she made many new friends.
1 suddenly 2 abroad 3 behind 4 ahead
解答
正解:2 abroad
日本語訳:
リサは去年、語学コースのために海外に行き、たくさんの新しい友達を作った。
解説:
「2 abroad(海外へ)」は国外での体験や活動を指します。文脈から、リサは国外の語学コースに参加したことが理解できるため、正解は「abroad」です。「suddenly」は「突然」、「behind」は「後ろに」、「ahead」は「前に」という意味ですが、語学コースに参加する文脈では「abroad」が適切です。
語彙: language(言語)
問題 (4)
Tom bought new shoes for running, but they were not comfortable. They were too ( ) for him.
1 loud 2 tight 3 bright 4 clever
解答
正解:2 tight
日本語訳:
トムはランニング用の新しい靴を買ったが、それらは快適ではなかった。彼にとってはきつすぎた。
解説:
この文脈での「comfortable(快適)」という言葉は、靴のフィット感に関連しています。選択肢の中で、靴のフィット感を表す言葉は「2 tight(きつい)」です。他の選択肢「loud(うるさい)」、「bright(明るい)」、「clever(賢い)」は靴の快適さやフィット感に直接関連しないため、適切ではありません。したがって、「tight」が正解です。
語彙: comfortable(快適な)
問題 (5)
When a new hotel opened last year, more ( ) started to come to see the beautiful city.
1 waiters 2 tourists 3 doctors 4 teachers
解答
正解:2 tourists
日本語訳:
昨年新しいホテルがオープンしたとき、より多くの観光客がその美しい街を見に来るようになった。
解説:
新しいホテルが観光客を引き寄せると考えられます。したがって、「2 tourists(観光客)」が正解です。「waiters」(ウェイター)、 「doctors」(医者)、 「teachers」(教師)は、新しいホテルの開業と直接関連しないため、この文脈には不適切です。
問題 (6)
Sarah couldn't join the basketball team because she didn't have ( ) time after school.
1 many 2 little 3 enough 4 easy
解答
正解:3 enough
日本語訳:
サラは、放課後十分な時間がなかったため、バスケットボールチームに参加できなかった。
解説:
サラがバスケットボールチームに参加できなかったことから、放課後に必要な時間が不足していたと考えられます。この文脈で、「3 enough(十分な)」はサラにとって必要な時間が足りなかったことを示す最も適切な選択肢です。
「many」(多くの)と「little」(少ない)は量を示しますが、否定文で時間の不足を表現するには「enough」が適しています。「easy」(簡単な)はこの文脈には合いません。
語彙:after school(放課後)
問題 (7)
Jenny was looking for her ticket. She finally found it ( ) the papers in her bag.
1 during 2 among 3 across 4 at
解答
正解:2 among
日本語訳:
ジェニーはチケットを探していた。彼女は最終的にバッグの中の紙の中でそれを見つけた。
解説:
ジェニーがバッグの中の複数の紙の中でチケットを見つけたという文脈から、適切な前置詞は「2 among(~の中に)」です。この言葉は複数のアイテムの間で何かを見つける際に使用されるため、ここでは最も適切です。「during」は時間の経過を表す際に使われ、「across」は物理的な横断を示す際に使われ、「at」は特定の場所を指す際に使われますが、複数のアイテムの中から選ぶ状況には「among」が合っています。
問題 (8)
In our computer class, Mr. Lee ( ) a new programming language.
1 played 2 introduced 3 cried 4 passed
解答
正解:2 introduced
日本語訳:
私たちのコンピュータークラスで、リーさんは新しいプログラミング言語を紹介した。
解説:文中の目的語「新しいプログラミング言語」を考慮すると、「2 introduced(紹介した)」が最も適切です。コンピュータークラスでの教師の役割は新しい技術や情報を生徒に伝えることであり、「introduced」は新しいものを人に知らせる際に使用される用語です。「played」(遊んだ)、 「cried」(泣いた)、 「passed」(合格した)は、新しいプログラミング言語を紹介するという文脈には合わないため、不適切です。
語彙:programming language(プログラミング言語)
問題 (9)
This book was ( ) interesting that I read it in one day.
1 very 2 really 3 quite 4 so
解答
正解:4 so
日本語訳:この本はとても面白かったので、私は一日でそれを読んだ。
解説:
この文は「so ... that」構文を使用しており、「so」の後に続く形容詞が非常に強い程度を示し、「that」の後に続く結果を説明しています。文中で「一日で読んだ」という結果が示されているため、「4 so(とても)」が最も適切です。これは本が非常に面白かったという強い感覚を表現しています。他の選択肢「very」、「really」、「quite」も程度を示しますが、「that」節を伴う「so ... that」構文を形成するのには「so」が必要です。
語彙:interesting(面白い)、one day(一日)
問題 (10)
A: Practice hard and do your ( ) in your soccer game, Emily.
B: I will, Mr. Brown.
1 well 2 good 3 better 4 best
解答
正解:4 best
日本語訳:
A: 一生懸命練習して、サッカーゲームであなたの最善を尽くしてね、エミリー。
B: します、ブラウンさん。
解説:
ブラウンさんがエミリーに一生懸命練習するように伝えているので、これに続くのは「do your best(最善を尽くす)」が適切です。したがって「4 best(最善を)」を選びます。この文脈では、Emilyに自分の能力の最高を尽くすように励ます意図があり、「best」はその最高の努力やパフォーマンスを示すのに適しています。
語彙:practice(練習する)
問題 (11)
A: You are cleaning all these windows. Shall I give you a ( )?
B: Yes, thank you.
1 foot 2 arm 3 head 4 hand
解答
正解:4 hand
日本語訳:
A: これら全ての窓を掃除しているのね。手伝いましょうか?
B: はい、ありがとう。
解説:
Aは「You are cleaning all these windows(あなたはこれら全ての窓を掃除している)」と述べていて、Bは「Yes, thank you(はい、ありがとう)」と答えているので、Bは手伝うことを申し出ていると考えられます。この文脈で「Shall I give you a ( )?」という質問に対して最も適切な回答は「4 hand(手)」、すなわち「手伝いをする」という意味です。「hand」は助けや支援を提供する際に使われる表現で、「give someone a hand」は「誰かを手伝う」というフレーズです。他の選択肢「foot」(足)、 「arm」(腕)、 「head」(頭)は、この文脈で助けを表すのに適切ではありません。
問題 (12)
A: This box is ( ) with old photographs.
B: Let's take a look at them.
1 opened 2 pushed 3 filled 4 turned
解答
正解:3 filled
日本語訳:
A: この箱は古い写真でいっぱいです。
B: それらを見てみよう。
解説:
この文脈では、箱の中身について言及しています。Aの発言「This box is ( ) with old photographs」という表現から、「3 filled(満たされた)」が最も適切な選択肢です。「be filled with」で「~でいっぱいである、~で満たされている」を意味し、この文脈では箱が古い写真でいっぱいであることを示しています。「opened」(開けられた)、「pushed」(押された)、「turned」(回された)は、この文脈で箱の状態を説明するのに適切ではありません。
語彙:photograph(写真)、take a look(見る)
問題 (13)
A: ( ) we leave now to arrive on time, Tom?
B: Yes. That's a good idea.
1 May 2 Should 3 Could 4 Will
解答
正解:2 Should
日本語訳:
A: 時間通りに到着するために、今出発すべきですか、トム?
B: はい。それはいい考えだね。
解説:
Aが「時間通りに到着するために」という条件を出しているので、これに対して「2 Should(すべきか)」が適切です。この質問は、時間に間に合うように今出発することが適切かどうかを尋ねています。Bの返答「Yes. That's a good idea.(はい。それはいい考えだね。)」は、今出発することが良い提案であることを示しており、「Should」は提案や助言に対する肯定的な反応を示すのに適しています。
語彙:leave(出発する)、on time(時間通りに)
問題 (14)
David likes going to the park on sunny days. It makes ( ) happy.
1 he 2 himself 3 his 4 him
解答
正解:4 him
日本語訳:
デイビッドは晴れた日に公園に行くのが好きです。それは彼を幸せにする。
解説:
この文では、動詞「makes(〈…を〉〈…に〉する)」が使役動詞として使われており、その後には目的格が必要です。「David likes going to the park on sunny days」の行為が「David」を幸せにすると述べているため、目的格の「4 him(彼を)」が正解です。使役動詞「make」の後には目的語が続き、その後に補語が来ます。
語彙:make(〈…を〉〈…に〉する)
問題 (15)
A: Have you ever ( ) a birthday card, Kate?
B: No, but I like to make cards.
1 writes 2 wrote 3 written 4 writing
解答
正解:3 written
日本語訳:
A: ケイト、今までに誕生日カードを書いたことがある?
B: いいえ、でもカードを作るのは好きよ。
解説:
この文は現在完了形で書かれており、「have」の後には動詞の過去分詞形が必要です。選択肢の中で過去分詞形は「3 written(書いた)」です。現在完了形は「have/has + 過去分詞」の形で構成され、「Have you ever written」は「今までに書いたことがあるか」という意味になります。他の選択肢「writes」(現在形)、「wrote」(過去形)、「writing」(現在分詞形)は現在完了形の文脈では不適切です。
語彙:ever(今までに)